【ディーヴァ】赤青エルドラ デッキ解説
わっぴ~
ウィクロス環境対策委員会のぬめです。
この記事では動画で使用した赤青エルドラのデッキについて解説します。
デッキリスト
ルリグデッキ
ルリグ
・エルドラ×マーク0
・エルドラ×マークⅠ
・エルドラ×マークⅡ
・エルドラ×マークⅢ BURST
アーツ
・チャージ・エンハンス
・エレキ・ランス
・クリアー・マインド
・ダーク・マイアズマ
・タイム・ダイバー・ダウン
・フローズン・ギア
メインデッキ
ライフバーストあり
・幻水 メルルーサ ×2
・羅原 Pb ×2
・コードメイズ ペイラビ//ディソナ ×2
・幻水 ラッコ ×2
・SEA SPRAY ×4
・TROUBLE ×2
・轟音の炎柱 ×2
・サーバント # ×4
ライフバーストなし
・幻闘水姫 ナマコズ ×4
・轟炎 フレイスロ団長 ×2
・幻水姫 エルドラ//メモリア ×2
・幻水 ノコギリザメ ×4
・幻水 デメキン ×4
・幻水 シースター ×2
・幻水 ゴマフ ×2
デッキ概要
エルドラというデッキはハンデスがあまりできず、その代わりに大量にドローができるので長所を活かせるように組んでみました。
クリアーマインドとゲーム1で1ターン、タイムダイバーダウンとフローズンギアで1ターンを作り、レベル3にグロウしてからの3ターンの間に走りきることを目標に戦います。
リソース管理が難しいですが、その分上振れたときの出力が大きいデッキです。
ピックアップカード
幻闘水姫 ナマコズ
エルドラのパートナーシグニで、手札の<水獣>を1枚捨てることで8000マイナスができ、2枚捨てることで16000マイナスができます。
マイナスの幅が大きく、手札1枚で多くのレベル2シグニを手札2枚で多くのレベル3シグニを除去することができます。
出現時効果の自分のライフクロスをクラッシュする効果も、エナを増やすことができるため確実にアーツで守りたい時などには便利な効果です。
轟炎 フレイスロ団長
一人で2点取れるシグニ。
大体のデッキは最後の詰めのターンで使われることが多いですが、このデッキは大量にドローができるので3ターン目から使うことができます。また、アタック時のアサシン付与の効果はジャックビーンズやボールペンマワシのような場を離れたときに発動する効果を無視して点を取ることができます。
注意点としては、フレイスロの効果を使った後にドローするとフレイスロのアサシンの効果が使えなくなるため注意しましょう。
幻水姫 エルドラ//メモリア
アタックしたときにデッキの上から3枚見てLBを持つカードを好きな枚数手札に加えることができます。
エルドラのゲーム1を使っている場合は確定で3枚手札に加えることができるため、フレイスロの効果を使った後の復帰手段として採用しています。
羅原 Pb
<幻水 メルルーサ>と似たような役割を持つシグニですが、Pbは手札のレベル1を捨てて自信をとらっしゅに置くことでレベル3のシグニを場に出すことができます。
エルドラは基本的に要求を手札で行いますが、その分エナコストがかかるアーツを採用しているためメルルーサの起動効果ではエナが足りなくなることがあり、代替手段として採用しています。
メルルーサと違いフレイスロを場に出すことができるのも差別化のポイントです。
ダーク・マイアズマ
元々は鏡花炎月の枠でしたが、安定性にかけるのと流石にアサシン+1点クラッシュで使えるほどのリソースはないのでダークマイアズマを採用しました。
<デットリー・ポータル>も候補にはありましたが、大量にドローする都合上ダークマイアズマを採用されていると簡単にリフレッシュに入ってしまうため採用を見送りました。
フローズン・ギア
このデッキはハンデスを行わないので、役割としてはちょっと強い<スモーク・ストップ>として採用しています。
もちろんこの枠はスモーク・ストップでも問題ありませんが、一衣など自分からハンドを消費して行動する対面にはフローズンギアとタイムダイバーダウンで2ターン作れることもあるので、こちらの方がおすすめです。
各ターンの動き、方針
1ターン目
1ターン目はデメキンで要求をしましょう。ドロースペルがある場合は1ターン目から使ってトラッシュにシグニを置いておくことでシグニ回収のLBに備えることができます。
2ターン目
可能な限り3点要求をします。エレキランスを使わずに要求できるのが理想ですが、シグニだけで3点要求ができない場合はエレキランスも使いましょう。
3ターン目
ゲーム1とクリアーマインドを使い、ハンド0で相手ターンに返しても耐えられるようにします。理想の動きとしてはフレイスロの効果で盾を割り、フレイスロのアタック時にアサシンを付与して点を取った後にエルドラメモリアで3枚手札に加えることです。これができれば次のターンの守りと攻めが楽になります。
4ターン目
タイムダイバーダウンとフローズンギアが使えるだけのエナを残しつつ3点要求を行います。スペルを使っているとエナがなくなってくるので、その場合はフレイスロは使わずにタイムダイバーダウンのエナ軽減用に手札に青のカードを持っておきましょう。
5ターン目
このターンで勝てるのが理想です。
まとめ
この記事では、赤青エルドラについて解説しました。
フレイスロや轟音の炎柱など攻めよりのカードを採用しつつ、アーツでしっかりと守ることができるため安定性には欠けますが上振れの幅が大きいデッキです。
気になった方はぜひ組んでみてください。