WIXOSS白窓の部屋全国行脚(関東地方)~ディーセレ青年会~

ぬめ

こんにちは、ぬめです。
WIXOSS白窓の部屋全国行脚は、北海道から沖縄まで全国10地域それぞれの白窓の部屋イベントに参加して各地の白窓の部屋を紹介しようという企画です。

今回は、関東地方から『ディーセレ青年会』のはろ( https://x.com/haro_wxwx )さんにお話を伺いました。

ディーセレ青年会とは

WIXOSSのディーヴァセレクションを楽しむ初心者の支援、交流を目的としたユーザーコミュニティ。
TCGショップ193 秋葉原店などで毎月開催。

公式Xアカウントhttps://x.com/dsele_seinenkai
YouTubehttps://www.youtube.com/@dsele_seinenkai
トナメルhttps://tonamel.com/organization/d17uC

※このインタビューは2025年3月16日に行われました。

────今日参加したのは「楽しくばとる」プランでしたが、普段から「楽しくばとる」プランをメインにやっていますか?

過去に一度プレマ争奪戦のときだけ「ガチばとる」プランでやったことはありますが、基本的には「楽しくばとる」プランで開催しています。

────なぜ「楽しくばとる」プランメインでやっているのですか?

これは少し思い込みもあるかもしれませんが、確かに「ガチばとる」プランだと優勝商品が豪華になったり、SPSのポイントを多く貰えたりします。ただ、それを目的に参加する人が多くなりすぎると、初心者の方にとって、敷居が高くなってしまうと感じています。

初心者の方にも楽しく参加してほしいという思いから、普段は楽しくばとるプランで開催しています。

────初心者はやっぱり多いですか?

今日の参加者(19人)だと半分くらいが1年前後のプレイヤーですね。普段でも1/3以上は1年前後のプレイヤーがいます。

────初心者が多いとのことですが、初心者講習などもやっていますか?

からばこ(WIXOSSBOXの管理人)さんを講師として、ディーセレ青年会と並行して開催したことはあります。

ディーセレ青年会としては、ティーチングとは別に不定期で「デッキ構築相談会」をやったりします。相談会では公式サイトのコラム「ウィクロスアカデミー」の講師など、プレイ歴の長いプレイヤーを6人ほど呼び、マンツーマンで構築やプレイングを教えてもらえます。

参加した人からは、「構築やプレイングのノウハウが無かったのでこういう機会は有り難かったです。場も和やかだったのでまた参加したいです。」など好評をいただきました。こう言っていただけると開催して良かったなと思いますし、需要があることが分かったので今後も続けていきたいなと思いました。

────相談できる機会はなかなか無いですよね。

そうですね。初心者支援をディーセレ青年会の主な目的にしているので、そういった所に力を入れています。

────最後にディーセレ青年会への参加を悩んでいる人に一言お願いします。

ディーセレ青年会は初心者支援や交流会で楽しくウィクロスをやることが目的です。お試しで来ていただければ楽しめると思うので、ぜひ遊びに来てください!

────はろさん、本日はありがとうございました。初心者講習ができるところは増えていますが、その後のフォローアップまで手厚く受けられるのは初心者にとってかなり貴重な機会だと思います。このインタビューがディーセレ青年会に参加してみたい人の参考になれば幸いです。

ディーセレ青年会とは

WIXOSSのディーヴァセレクションを楽しむ初心者の支援、交流を目的としたユーザーコミュニティ。
TCGショップ193 秋葉原店などで毎月開催。

公式Xアカウントhttps://x.com/dsele_seinenkai
YouTubehttps://www.youtube.com/@dsele_seinenkai
トナメルhttps://tonamel.com/organization/d17uC

近くのウィクロス取扱店舗

①ドラゴンスター秋葉原駅前店
②BIG MAGIC 秋葉原店
③ホビーステーション 秋葉原駅前店
④ホビーステーション 秋葉原本店
⑤駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館
⑥カードショップおうち秋葉原店
⑦カードン秋葉原本店
⑧TCGショップ193 秋葉原店

ABOUT ME
ぬめ
ぬめ
ウィクロス環境対策委員会
『BEGINNING SELECTOR』からウィクロスを始めました。 ディソナ杯優勝/フェゾーネ杯優勝/大須星キーセレ優勝
記事URLをコピーしました