【ディーヴァ】アシスト型ちより デッキ解説
わっぴ~
ウィクロス環境対策委員会のぬめです。
この記事では動画で使用したアシスト型のちよりのデッキについて解説します。
デッキリスト
ルリグデッキ
ルリグ
・ちより 序章
・ちより 第一章
・ちより 第二章
・ちより 第三章
アシストルリグ
・意思を紡ぐ ガブリエラ
・凛々!!ガブリエラ
・煌々!!ガブリエラ
・エルドラ×マーク0
アーツ
・鏡花炎月
・炎盾両面
ピース
・CONNECTスピニング
・SONG OF WIXOSS
メインデッキ
ライフバーストあり
・幻竜姫 ヴリトラ ×4
・コードアクセル ダンプカー ×2
・中罠 トラピーズ ×4
・小罠 カサマワシ ×4
・悪戯の仕込 ×2
・サーバント # ×4
ライフバーストなし
・大罠 バーニングチョリソー ×4
・幻水姫 アキノ//ディソナ ×2
・中罠 ヒノワクグリ ×4
・小罠 ファイヤートーチ ×4
・羅石 ヘソナイト ×4
・コードアート ララ・ルー//フェゾーネ ×2
デッキ概要
デッキのコンセプトはアシスト型の遊月から取っています。
毎ターン3点要求を行いながら、ヘソナイトやヴリトラなどでランデスを行い相手の行動を縛ったうえでバーニングチョリソーやダンプカーで押し切るデッキで、基本的には4ターン目での勝利を目指してアーツやピースを使って要求していきます。
バーニングチョリソーによるリソースを使わない要求や<転生したらレベル1のママ勇者だったけど無双してみた>による確定除去を強く使えるデッキです。
ピックアップカード
大罠 バーニングチョリソー
このデッキのフィニッシャー枠。
アタック時に同じシグニゾーンにあるマジックボックスを表向きにし、そのカードがLBを持っていたら相手のシグニ1体をバニッシュし、LBを持っていなかったら相手が5エナを払わない限りダメージを与えます。
相手のパワーラインに関係なくマジックボックス1枚の消費で点を取れるため、相手のハンデスやランデスに関わらずバーニングチョリソーが立つだけで点要求になります。これだけでも強いシグニなのですが、マジックボックスはアタック時に消費されるためバーニングチョリソーが除去された場合はマジックボックスが場に残り後続に繋がります。
また、マジックボックスがLBを持っていなかったらダメージを与える効果はアタックトリガーで使えるため、守破離のようなアタックを無効にする防御を貫通して点を取ることができます。
注意点としては、出現時効果で他に<トリック>のシグニがいないとダウンしてしまうため出す順番や手札の残し方には気を付けましょう。
コードアクセル ダンプカー
このデッキのフィニッシャー枠その2。
赤のシグニ3体の上にライズして場に出ます。出す条件が厳しいですが、その分効果は強力でレベル1の上にライズしていたらダウン耐性、レベル2の上にライズしていたら新たに能力を得ず、レベル3の上にライズしていたらアタック時に【シグニバリア】を失わせます。
つまり、このシグニだけで<フローズン・ギア>のようなダウンさせるアーツだったり、<ネオバロック・ディフェンス>や<パープル・デイズ>のような相手に能力を与えるアーツを貫通して点を取ることができます。
一見すると重そうに感じるライズ条件も、ちよりのメインフェイズ開始時の効果で中身が<トリック>であるマジックボックスを3枚まで表向きにすることができるので、最後の詰めで立てたいときは大体場に出せます。
幻水姫 アキノ//ディソナ
このデッキに唯一入っている白のカードです。
起動効果でこのターン相手のシグニがバニッシュされる場合、エナゾーンに置かれる代わりに手札に戻すことができます。ちよりはゲーム1効果でいつでもママ勇者を場に出すことができ、そのまま2体バニッシュすることができるためアキノディソナの起動効果と相性が良いです。
起動効果を使い終わったあとはリムーブしてバーニングチョリソーを立て要求したり、ヴリトラを立ててランデスをしましょう。
悪戯の仕込
0コストでマジックボックスを設置できるスペルです。
トリックのシグニが、マジックボックスを設置させるシグニとマジックボックスを使って点を取るシグニに分かれているので、相手のシグニを2体除去しようとするとマジックボックス設置するシグニ2体とマジックボックスを使って点を取るシグニ2体の4体が必要となるためリムーブをはさむ必要があります。
そのため、場のシグニを使わずにマジックボックスを設置できる悪戯の仕込を2枚採用しています。
SONG OF WIXOSS
メインフェイズとアタックフェイズに使えて、3ドローできるピースです。
このデッキはアシストルリグのガブリエラとマジックボックスを設置する効果でデッキのカードをどんどん下に送っていくので、欲しいカードの位置を覚えておき、欲しいタイミングで使うことでそのカードを手札に加えることができます。
また、アタックフェイズに手札を増やすことができるのでメインフェイズ中のハンデスを避けることができ、あきらのダメージを与える効果やピルルクの<UPDATE>を防ぐことができます。また、一衣対面であればゲーム1が使われそうなタイミングでデッキの上3枚にサーバントを置いておくことでゲーム1を使われた後でもガードすることができます。
メインフェイズに使うだけでもフローズンギアのリコレクト効果によるダウンを防ぐことができる環境にあったピースです。
各ターンの動き、方針
1ターン目
1ターン目はマジックボックスを設置できる場合は場のシグニと重ならない位置にマジックボックスを設置しましょう。マジックボックスを設置できない場合はヘソナイトを立てれると理想です。後手の場合はファイヤートーチやララルー・フェゾーネで点要求をしましょう。
2ターン目
可能な限り3点要求をします。相手のシグニのパワーラインが高かったりシグニシャドウがある場合はヒノワクグリで【ガード】に3エナ要求を行いましょう。
3ターン目
アキノディソナ+勇者ママでエナを与えずに点要求を行ったり、ヴリトラに鏡花炎月でアサシンを付与したりと3点要求を行いながらランデスを行います。一衣対面の場合はゲーム1で手札をすべてエナにされてしまうため、ゲーム1が使われるまではアキノディソナの起動効果は使わないようにしましょう。
4ターン目
CONNECTスピニングと鏡花炎月で盾を割りながらランデスとドローを行い、ダンプカーやバーニングチョリソーを立てて詰めましょう。
まとめ
この記事では、アシスト型のちよりについて解説しました。
ちよりはマジックボックスという新しいギミックを使って、バニッシュだけでなくガードにエナ要求や直接ダメージを与えるなど多彩な攻めができるデッキです。
気になった方はぜひ組んでみてください。